閑散期がない。。。。

久々の投稿です。 通常6月と言えば夏物のセール前という事で閑散期になるのですが。。。。。 中国のロックダウン、為替の円安の中で国内の縫製工場は忙しくなっています。 コロナ禍で多くの縫製工場さんが廃業された影響もでていると […]

カテゴリー: BLOG |

年末年始のお休み

平素よりお世話になっております。 コロナの猛威が日に日に増してます。 3蜜を避け用心をしていかなければなりませんね。   本年度の年末年始のお休みは 2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)です。 […]

カテゴリー: BLOG |

7月29日 製品染め

コロナの影響で4月、5月は昨年対比での落ちこみがかなりあったが6月からはマスクやアイソレーションガウンのおかげで持ち直してきている。 しかしながらこれは特需であって次年度につながるものではない。。。。。 と思っています。 […]

カテゴリー: BLOG |

12月16日 年末年始のお休み

今年も後残すところ後2週間とちょっと、アパレル業界においてはかなり厳しい年だったような気がします。 だからと言って来年凄く良くなる気配もなく。。。。来年はアパレルの業態自体が変革の年になると思います。 旧態のままでは顧客 […]

カテゴリー: BLOG |

豊岡視察

9月5日に豊岡視察に行ってきました。 豊岡は鞄製造で有名な街でして、鞄で街づくりを民間共同で行われています。 作っているものは鞄とカジュアルパンツで違いがありますが、我々の街に無い発想、行動力を感じました。 まず訪問した […]

カテゴリー: BLOG |

児島

先日東京からきたお客様と児島にある生地屋さんに行ってきました。

やはりメインはデニム生地でしたが、その試織の多さにびっくりしました。

同じ織でも、ノーマル、ストレッチ、セルビッチと3パターンを作る豊富さです。

この生地屋さんですが弊社も2~3年前から取引をしているのですが、すごく伸びていると聞きますし

年々生地ハンガーの量が増えているように見えます。

児島と言う地域はデニムで有名です。。。というか児島という町でデニムにかかわっている会社は

デニムをうまくプロデュースしています。

かっこよく見えるデニム、かわいく見えるデニム、高く見えるデニムをどうやって作ろか?考えているところが

すばらしい!!

見習わなくては備後も!

安く作るための方法を考えるのもいいのだけど!やはりかっこよく見えるデニムを作る方法を考えよう!allblue     

 

 

9月のお休み

お盆休み終わりましたね・・・・ このBlogでお休みをお伝えしようと思っていたのですが。。。。忘れてました。 忘れないうちに9月のお休みを書いておきます。 9月は日曜、祝日と3日、17日の土曜日がお休みです。 何年か前は […]

カテゴリー: BLOG |

生地の大切さ!

弊社は縫製工場です。僕が代表になって13年になりますが。。。。 製品納めができる縫製工場をめざしてきました。多くの仕入先さんに恵まれ少しずつですが形になってきています。 何よりも難しかったのが生地の仕入れです。資金的なも […]

カテゴリー: BLOG |

東京出張

先週の木、金と東京に出張に行ってきました。 もちろん営業活動です。 今年度になって市場の動きが芳しくなく、アパレル業界もいい話を聞きません! やはり市場に出回っている洋服の需要と供給のバランスがあってないのでしょうね~~ […]

カテゴリー: BLOG |